神戸市営地下鉄の西神・山手線、海岸線、並びに神戸市バス沿線の情報発信サイト|神戸市交通局沿線ナビ

神戸市交通局トップ
沿線NAVIトップ > トピックス > 「さようなら西神車庫」イベント内容(詳細ページ)

「さようなら西神車庫」イベント内容(詳細ページ)

地下鉄西神車庫は、運行を終えた車両を留置する車庫です。
敷地内には、朝夕の入出庫業務を行うための信号扱い室を備えた管理棟や、臨時検査棟(ピット)、電気・保線作業所などがあります。
2025年3月をもって、地下鉄西神車庫の運用は終了します。
西神車庫に「ありがとう」の想いを込めてお別れイベントを企画しました。
1日だけのスペシャルイベントをみなさんでおたのしみください。

 

  • 会場がせまく、ベビーカーのまま通行できない場所がございますので、抱っこ紐をご用意ください
  • 申込なしで自由に入場いただけます

デジタルマップ(会場案内)

イベント内容

1.地下鉄・保守車両展示

イベント記念ヘッドマークが見られます!

ぜひ、記念に撮影して「#さようなら西神車庫」でSNS投稿してください📷

2.バス大集合

路線バス・観光バスなどいろんな兵庫県内のバスが大集合!

  • 2-1(神姫バス・山陽バス・日本交通・神戸フェリーバス)
  • 2-2(尼崎交通事業振興・淡路交通)
  • 2-3(商船三井さんふらわあ・阪神バス・本四海峡バス・西日本JRバス)
  • 2-4(神戸市交通局)

「商船三井さんふらわあ」が参加されることになりました!

3-1.地下鉄海岸線シミュレータ

3-2.転てつ機

3-3新陽社

  • 駅名標ミニチュア品販売
  • 発車案内表示器 お名前表示 記念撮影会(1回300円[税込])

4.レールトイ展示

5.地下鉄車両入換運転乗車体験[開催時間]10:15~(随時/1往復10分程度)

入換(いれかえ)とは、車庫内で地下鉄車両をを移動させる作業のことです。
今日は特別に入換運転に体験乗車いただけます。

  • およそ30分ごとの運転となります
  • 出発時間は会場内アナウンスでお知らせします
  • 足元が悪い場所での乗り降りになりますのでご注意ください
  • ベビーカーでのご乗車はできません(ベビーカー置き場をご利用ください)

6.地下鉄車両休憩所

地下鉄車両1編成を特別開放します。
車内での飲食OKです!
[9]マルシェ・[10]キッチンカー・[11]駅弁販売(淡路屋)もありますので、車内でゆっくり食べてお過ごしください。

  • 安全上の理由で室内灯をつけることができません
  • 出入口に隙間があいていますのでご注意ください
  • ベビーカーでのご乗車はできません(ベビーカー置き場をご利用ください)

7.さようならメッセージ&イラスト

夏きこさん(神戸在住アーティスト)といっしょに電車・バスイラストや西神車庫のメッセージを描こう!

  • ペンキ・インクがつくことが予想されます
  • 汚れてもいい服装でご参加ください
  • レインコート・軍手などのご用意はありません

8.飲食スペース

9.グッズ販売・マルシェ

交通局とゆかりのあるみなさまによるグッズ販売です。

  • 【ア】 神戸市地域公共交通活性化ワーキンググループ

  • 【イ】 ウミキリン(アパレル商品販売) ★

  • 【ウ】 くまちゃんのみせ(アクセサリー販売) ★

  • 【エ】 COZY COFFEE

  • 【オ】 C-farm cafe

  • 【カ】 パン屋小麦生活/KDドーナツ

  • 【キ】 焼き菓子工房 tsugumi

  • 【ク】 oimostand

  • 【ケ】 あきさだ農園

  • 【コ】 ジビエペットフード専門店 猪鹿家

  • 【サ】 淡路交通

  • 【シ】 本四海峡バス

  • 【ス】 神姫バス

  • 【セ】 山陽バス

  • 【ソ】 阪神バス

  • 【タ】 スルッとKANSAI

  • 【チ】 神戸市交通局 ★

  • 【ツ】 サンワード(引退車両アップサイクルグッズ) ★

  • 【テ】 SANSAI(ミニミニ方向幕販売) ★

  • 【ト】 イケダモデリング(模型販売) ★

  • 【ナ】 レールクラフト阿波座(模型・グッズ販売) ★

  • 【ニ】 高松琴平電気鉄道

  • 【ヌ】 神戸新交通

  • 【ネ】 神戸電鉄

  • 【ノ】 山陽電車

  • 【ハ】 阪神電車

★神戸市交通局オリジナルグッズ・コラボグッズ取扱ブース

「高松琴平電気鉄道」が参加されることになりました!

10.キッチンカー

11.駅弁販売

来場の記念にお土産に淡路屋のお弁当をどうぞ!
当イベント記念「市バス弁当」も販売中!
[6]地下鉄車両休憩所、[8]飲食スペースで食べていただけます。

12.駄菓子屋レトロバス

むかし懐かしい駄菓子・おもちゃをボンネットバスで販売します!

  • [車内]おもちゃ販売
  • [車外]駄菓子販売

13.こども縁日

  • ふわふわで跳びはねよう!1回(3分)500円[税込](3歳以下保護者同伴[無料])
  • ミニ新幹線に乗ってみよう!1回(2周)500円[税込](ひとりで乗車できるおこさま限定)
  • 電車くじ 1回 600円[税込]
  • キラピカすくい 1回 500円[税込]
  • ゴム金魚すくい 1回 500円[税込]

14.本部

会場内のご案内、迷子・落とし物・救護の対応のほか、わからないことがあれば本部までお越しください。

  • スタンプラリーゴール
  • インスタキャンペーン

15.こーひい屋&幻視工房

谷上駅すぐの『NEL DRIP COFFEE こーひい屋』が西神車庫に出展!
幻視工房オリジナルグッズもこちらで販売しています。

米田あゆさんによるJAZZ演奏 11:00~/13:00~(各回30分程度)

米田あゆ
神戸市出身。13歳よりサックスを始める。
高校時代ジャズに出会いその魅力に惹かれビックバンドで演奏を始める。
その後、大阪音楽大学ジャズコースに進学。卒業後は関西を中心に自己のカルテットや様々なバンドに所属し活動を行っている。
これまでに、河村英樹氏、土岐英史氏、横山未希氏の各氏に、クラシックを飯守伸二氏に師事。
Seiko Summer Jazz Camp2022に参加。
2023年に1st Album『Reminisce』をリリース。

スタンプラリー(会場内A~C)

バス会社提供ノベルティをプレゼント!

インスタキャンペーン(マップ番号15)

交通局[公式]インスタグラムもしくはこどもっとKOBEくらぶフォローすると「BE KOBE 消しゴム」または「神戸ノート」をプレゼントします。

参加されるみなさまへのお願い

  • 荒天中止です(中止になる場合、当ホームページ・SNSでお知らせします)
  • 参加は無料です
  • お食事の持ち込みはご遠慮ください
  • 会場には駐車場・駐輪場がありませんので、公共交通機関をご利用ください
  • 会場内が混雑した場合は、入場を制限させていただくことがあります
  • ペットの入場はお断りします
  • 会場内は段差や線路などがあり足元が悪くなっていますのでご注意ください
  • 危険な場所もありますので、おこさまから目を離さないようにしてください
  • 臨時検査庫(ピット)内が大変せまいため、ベビーカーでの通行はご遠慮ください
  • ベビーカー置き場をご利用いただく際、貴重品はご自身で管理してください
  • 服・靴・手荷物などが汚れる場合があります
  • 汚れの気にならない服装・動きやすい靴でお越しください
  • 立入禁止場所には絶対に入らないでください。
  • 線路内には絶対に立ち入らないでください
  • 係員の指示に必ず従ってください
  • 場内は禁煙です
  • 場内でのけがや他に与えた損害については、主催者は一切責任を負いません